NEWSお知らせ・特集
2019.03.06
吹付け塗装【砂壁状模様】を付ける高い技能【骨材】【目地棒】
3月6日 水曜日
こんばんは★
きよしホーム塗装部オオタニです。
事務、施工部、塗装部と兼任。
本日の業務は、先週、高圧洗浄で伺った
西区T様邸の
・目地棒剥がし
・外壁吹付け塗装の手元
・吹き付け養生の剥がし
今回の吹付け塗装は
塗料に骨材(細かい砂利)を混ぜて砂壁状模様を
つけていくのですが
もともとあった目地を吹き付け塗装によって
消さないために
目地にカバーをします(目地棒を貼る)
本日は、クリアの上塗り材を吹きかけるため
今度は目地のカバー(目地棒)を剥がす作業からの
スタートとなりました。
吹き付け塗装は、
刷毛ムラ、ローラー筋などがつかず
塗膜を確実に、壁に残すことができる
素晴らしい技法でもあるのですが、
砂壁状模様を付ける吹き付けは
高い技能が必要となるため
自社で施工を行わない業者もいるようです。
ちなみにまだ私は
砂壁状模様を形成ながらの
吹き付け塗装ができないので修行中です。
貴重な現場に関わることができてよかったです。
それではまた!
人気の記事
カテゴリー
- 戸建てリフォーム (44)
 - マンションリフォーム (26)
 - 水回りリフォーム (16)
 - 樋リフォーム (19)
 - 屋根リフォーム (44)
 - 外壁塗装 (118)
 - 屋根塗装 (25)
 - 防水工事 (14)
 - 外構工事・エクステリア (16)
 - 不用品回収 (4)
 - 火災保険・補助金・助成金情報 (28)
 - その他 (295)
 
								
 0120-542-073

