NEWSお知らせ・特集
2019.08.01
素地や塗料に合わせて種類とサイズに合わせて
2019年8月1日(木)
こんばんは(・ω・)
きよしホームゆうです!
もう8月ですね(๑>◡<๑) 本日ニュースで 「梅雨明けの1週間が熱中症になりやすい」 と言ってました。 あー、確かに 毎年梅雨が明けると暑いΣ(゚д゚lll) しかも日中よりも 夜の方が 熱中症になる確率が 上がるみたいです(´ー`) 皆さん、夜のクーラーは必須です! 嫌いな人も多いと思いますが 身を守るために 付けて寝てくださいね。
今日は私たちの相棒
ローラーについて
お話します!
ローラーも
私たちの大切な相棒です。
刷毛同様
数えきれないほど
種類とサイズがあります。
ローラーで
壁を塗るためのハンドルも
種類とサイズに合わせて
様々に展開してます。
素地や塗料に合わせて
ローラーも使い分けます!
始まりは昭和40年ごろ。
ローラー塗装の技法が
開発されました。
それまでは
刷毛塗りが主流でした。
開発されてから
何年間かは
職人さんには
人気がありませんでした(´・ω・`)
刷毛塗りに慣れている
職人さんには
受け入れがたい
存在だったんですね(^-^;
しかしっ!
簡単に塗れるローラーにより
飛躍的に塗装工が増え
あっという間に
ローラー塗装は普及。
ローラー自体も改良が続けられ
定着しました。
現在では、広い面を塗る場合には
ほとんどローラーが使われています!
角やラインを取るのに
刷毛を使い
広い面を塗るには
ローラーを使います。
用途に合わせて
両方使います(๑╹ω╹๑ )
手が忙しい笑
まだまだ沢山の
相棒がいるので
また紹介しますね♪
人気の記事
カテゴリー
- 戸建てリフォーム (44)
- マンションリフォーム (26)
- 水回りリフォーム (16)
- 樋リフォーム (19)
- 屋根リフォーム (44)
- 外壁塗装 (118)
- 屋根塗装 (25)
- 防水工事 (14)
- 外構工事・エクステリア (16)
- 不用品回収 (4)
- 火災保険・補助金・助成金情報 (28)
- その他 (295)