NEWSお知らせ・特集
2021.05.30
素人の自分でも出来る【外壁補修】と注意点まとめ【DIY】
新築で購入したマイホーム。
日々の直射日光から来る紫外線や、風雨などから、水、チリ、ホコリなど。
常にさらされています。そう、建てた瞬間から劣化が進んでいるのです。
基本的に、建ててから10年もすると
外壁、屋根塗装が必要です。
また、水辺が近くにあるとコケやカビが発生しやすいので、早いペースで、外壁を痛めていきます。
家が建っている環境は変えられませんが、
何とか、家の修繕周期を長くしたい所。
まず、何が必要か?
家に興味関心を持ち、
一か月に一度でいいので、家の周辺を見て回ることです。
車を持っている方は、定期的に洗車をするかと思います。
同様に、家に興味を持ちましょう。
点検の結果 こんなものを発見したら
0.3mm以下のクラック(ヘアクラック)
主にコンクリート、モルタルの外壁などにできるひび割れの一種。
先ほども書きましたが日々の紫外線でダメージを受け続けます。
それを繰り返すうちに、雨水を弾かず吸収するようになってしまいます。
外壁が雨水の膨張~収縮を繰り返し、その負荷からひび割れが起きてしまいます。
一階周りであれば、足場が無くても自分たちで出来ます。
また、目立たないからと放置すると
ヒビ割れの幅が広がり、プロの技術が無いと修繕出来なくなります。
修繕方法
セメントが定着するモルタルやコンクリート外壁は、セメント粉を塗り込んで補修します。
セメント粉にはチョーク式の補修スティックとスプレータイプがあり、範囲に応じて選んでください。
スティックを使う場合は、まずセメント粉が硬化しないよう、水でひび割れ周りを湿らせます。
次に強い力で直角方向に塗り込み、周囲のセメントをひび割れ内部に押し込んでください。
15~30分乾燥させ、はみ出した部分をブラシ等で擦り落として完成です
シーリング(コーキング)のひび割れ
サイディングボードとの間やサッシと外壁材の間にに見られるシーリング部分。
ここに発生した幅0.3mm以下のひび割れであれば、上塗りという形で外壁用のシーリング材を使って補修できます。
これも紫外線による経年劣化が一番の要因
外壁材を汚さないために養生テープで養生します。次はシーリングにプライマーの塗布。
プライマーとは下塗り材のことで、外壁材とシーリング材を密着させる役割があります。
それを終えてようやく、シーリング材の上塗り。
施工後30~50分で硬化するので、ヘラでシーリング材を均します。
最後に養生テープを剥がし、1~2日程度乾燥させたら完成です。
小さな塗膜の剥がれ、一部の色あせ
塗り工程で3つ、その前の工程でも3つ
広い範囲をお一人でやるには、重労働で雑になりがちですので、
何かがぶつかってなど、部分的に劣化した部分のみ塗装です。
外壁を水洗いします。汚れ残りは塗装剥がれの原因になるため注意です。
外壁が乾いたら、落ちなかった汚れやサビをサンドペーパーで磨きます。
それを終えたら、塗装しない場所を汚さないために、ビニールシートや養生テープを使い養生します。
ここまで来たら、ようやく塗装です。
ローラーやハケを使い、下塗り用の塗料を塗っていきます。
(使用する下塗り塗料はコチラを参考に)
下塗り塗料をしっかりと乾燥させた後に、中塗りの工程に入ります。
中塗りと上塗りで使う塗料は同じものであり、より美しく仕上げるためには二度塗りが必須です。
人気の記事
カテゴリー
- 戸建てリフォーム (44)
- マンションリフォーム (26)
- 水回りリフォーム (16)
- 樋リフォーム (19)
- 屋根リフォーム (44)
- 外壁塗装 (118)
- 屋根塗装 (25)
- 防水工事 (14)
- 外構工事・エクステリア (16)
- 不用品回収 (4)
- 火災保険・補助金・助成金情報 (28)
- その他 (295)